
小笠原諸島 母島
DIVE STYLE
DivE Resort
a day schedule
当店のダイビングの流れ(ファンダイビング Ver.)
How do you make it?
さて、はるばる母島までたどり着きました。
どんなダイビングがお好みですか?朝から晩までがっつり潜ってみる?
初心者~上級者まで遊べる海がここにある!
DIVE STYLE
ダイビングスタイル
当店のダイビングスタイルはアンカリングからドリフトまで、サイトやプランに合わせてスタイルを組み立てます。
ダイビングポイントは、その日の天気や海況、
お客様のスケジュールなどによって当日決定いたします。
【アンカリング】
ブイのあるダイビングポイントで潜行、ブイに戻ります。
ロープ潜行、ロープにつかまって安全停止のできる、ビギナーも安心のダイブスタイルです。
一部のブイ周りはイルカやザトウクジラも戯れるので侮れません。
【ドリフト】
フリー潜行、フリー浮上となります。
エントリーとエギジットのポイントが変わります。
潮に乗って楽ちんダイブ。
【ハーフドリフト】
エントリーまたはエギジットのどちらかでブイを利用します。
BASIC SCHEDULE
基本的な一日の流れ
父島12:00発ははじま丸で到着のDiver
父島7:30発ははじま丸で到着するDiver
終日母島に滞在するDiverの一日
母島14:00発ははじま丸で移動するDiver
父島15:00発おがさわら丸に乗るDiver
または父島へ移動するDiver
【繁忙期のスケジュールについて】
夏季やお正月、おがさわら丸は変則的なスケジュールになり、母島到着時間なども通常とは異なります。
この期間についてはご予約成立時に受付日時などご案内いたします。
【持込器材について】
前もって発送いただければ当店にてお客様の器材をお預かりいたします。
(おがさわら丸のスケジュールにご注意ください。)
ダイビング終了後、着払いによる発送も承ります。スタッフが乾いた器材をパッキングして発送いたします。破損、紛失のないよう、十分気を付けますが、責任は負いかねますのでその点ご了承くださいますよう、お願いいたします。
9:30 母島到着の日のスケジュール
9:30
母島到着
ご到着日の当店のスケジュールや海況などの都合により、参加可能なダイビングの本数が異なります。
当日のスケジュールはご到着日までに当店からご連絡いたします。
Dive2(10時集合)から参加される方
ご到着時、港へお迎えに行きます。
店に到着次第、受付&準備。
宿のチェックインはダイビング終了後となります。
Dive3(13時集合)から参加される方
宿にチェックイン後、12時までに当店までお越しください。
13時までに受付&準備をお済ませください。
器材など重たいお荷物をご持参される場合は事前にお知らせください。
受付時に必要なもの
1.Cカード
2.健康チェックシート
3.医師の診断書(必要な方のみ)
【器材をレンタルされる方】
受付時にサイズなどを見てご準備いたします。
13:00
Dive3 出発
ダイビングポイントは当時の天気、海況などによりその都度選定いたします。
15:00 Dive4(オプション)
4月~9月はリクエストにより15時出発のボートダイブも!
まだまだ潜り足りないDiverのためのオプション。
終了時間は17時頃になります。
夕刻 サンセットクルーズ(オプション)
天気のよい凪の日はボートに乗って夕陽を見に行きましょう♪
12月~4月はザトウクジラたちにも会いましょう。
遊び足りないDiverたちへ、夕食前の1時間クルーズです。
集合・終了時間はその日の日没時刻に合わせて変動します。
15:00
終了
更衣室にはホットシャワー、シャンプー、ボディーソープも完備!
着替え後ログ付けしましょう♪
Dive4(オプション) 出発
4月~9月はオプションで午後2本潜れます。
終了時間は17時頃になります。
12:00 出発日のスケジュール
早朝 早朝Dive(オプション)
4月~10月は早朝ダイブの季節!(集合時間は5時前後。前日決定)
7:00頃一度港に戻り、宿で食事をされる方は一度宿に戻って朝食。
うつりゆく朝の空の色、低い角度で水中を彩る朝の光、まだ眠りから覚めぬハシナガイルカたちとのスイムまで、早朝ならではのダイビングを!
8:00
集合
店に着いたらまず体温測定!
セルフチェックシート(体調・やる気確認)をご記入ください。
ボートにはシリンダーを用意していますので、各自でセッティングをお願いします。
大きなカメラなどお持ちの方は宿へお迎えに行きます。
受付時にご相談ください。
船酔いされる方は酔い止め薬を飲んでからお越しください。
8:15
Dive1 出発
みなさまの準備が済み次第、出発!
ラストダイブを楽しんでください。
10:00
終了
港に戻り、着替え&片付け。
88cafeのランチを頼まれた方はお弁当を用意しています!
12:00
ははじま丸出港
是非次の予約をしてからははじま丸に乗るように!(^_^)
ははじま丸船上で enjoy your meal !
母島滞在日のスケジュール
8:00
集合
店に着いたらまず体温測定!
セルフチェックシート(体調・やる気確認)をご記入ください。
ボートにはシリンダーを用意していますので、各自でセッティングをお願いします。
大きなカメラなどお持ちの方は宿へお迎えに行きます。
受付時にご相談ください。
船酔いされる方は酔い止め薬を飲んでからお越しください。
8:15
Dive1/Dive2 出発
みなさまの準備が済み次第、出発!
2本潜るので、間の休憩は船上となります。
15:00 Dive4(オプション)
4月~9月はリクエストにより15時出発のボートダイブも!
まだまだ潜り足りないDiverのためのオプション。
終了時間は17時頃になります。
夕刻 サンセットクルーズ(オプション)
天気のよい凪の日はボートに乗って夕陽を見に行きましょう♪
12月~4月はザトウクジラたちにも会いましょう。
遊び足りないDiverたちへ、夕食前の1時間クルーズです。
集合・終了時間はその日の日没時刻に合わせて変動します。
15:00
終了
更衣室にはホットシャワー、シャンプー、ボディーソープも完備!
着替え後ログ付けしましょう♪
早朝 早朝Dive(オプション)
4月~10月は早朝ダイブの季節!(集合時間は5時前後。前日決定)
7:00頃一度港に戻り、宿で食事をされる方は一度宿に戻って朝食。
うつりゆく朝の空の色、低い角度で水中を彩る朝の光、まだ眠りから覚めぬハシナガイルカたちとのスイムまで、早朝ならではのダイビングを!
12:00
LUNCH TIME
港に戻り、お昼ご飯です。
88cafeのランチを頼まれた方はお弁当を用意しています!
条件が揃えばお弁当持って3本出っぱなしにするときもあり!
13:00
Dive3 出発
午後の日差しが綺麗なポイントへLet's Go.
14:00 母島到着の日のスケジュール
14:00
母島到着
宿のお迎えがあるので、チェックインをしてください。
※送迎のない宿をご予約の場合はご相談ください。
【器材を持ち込みされる方】
港で器材のみピックアップいたします。
15:00 着Dive(オプション)
4月~9月は着ダイブが可能です。
ご希望の方は問い合わせ後、15時までに当店に集合、受付。
終了は17時頃となります。
がっつり潜りたいゴリゴリダイバーさん、母島着くなりもうレギュレータをくわえたいダイバーさんのためにボートを出しましょう!
ポイントはお任せあれ!
16:00
受付
直接当店へお越しください。
受付時に必要なもの
1.Cカード
2.健康チェックシート
3.医師の診断書(必要な方のみ)
【器材を持ち込みされた方】
受付終了時に宿までお送りします。
宿にてスタッフが器材をお預かりし、店でお預かりいたします。
【器材をレンタルされる方】
受付時にサイズなどを見てご準備いたします。
夕刻 サンセットクルーズ(オプション)
天気のよい凪の日はボートに乗って夕陽を見に行きましょう♪
12月~4月はザトウクジラたちにも会いましょう。
遊び足りないDiverたちへ、夕食前の1時間クルーズです。
集合・終了時間はその日の日没時刻に合わせて変動します。
14:00 出発日のスケジュール
早朝 早朝Dive(オプション)
4月~10月は早朝ダイブの季節!(集合時間は5時前後。前日決定)
7:00頃一度港に戻り、宿で食事をされる方は一度宿に戻って朝食。
うつりゆく朝の空の色、低い角度で水中を彩る朝の光、まだ眠りから覚めぬハシナガイルカたちとのスイムまで、早朝ならではのダイビングを!
8:00
集合
店に着いたらまず体温測定!
セルフチェックシート(体調・やる気確認)をご記入ください。
ボートにはシリンダーを用意していますので、各自でセッティングをお願いします。
大きなカメラなどお持ちの方は宿へお迎えに行きます。
受付時にご相談ください。
船酔いされる方は酔い止め薬を飲んでからお越しください。
8:15
Dive1/Dive2 出発
みなさまの準備が済み次第、出発!
2本潜るので、間の休憩は船上となります。
12:00
終了/LUNCH TIME
港に戻り、着替え&片付け、お昼ご飯です。
88cafeのランチを頼まれた方はお弁当を用意しています!
14:00
ははじま丸出港
沖港まで送迎できないときはごめんね!
また母島に遊びに来てね~(* ̄▽ ̄)ノ~~
OPTIONAL MENU
オプションメニュー
日本で一番遠い島まで来たのだから
この海に射す様々な光の中で母島列島を堪能しよう!

4:30〜5:00集合 早朝ダイビング/早朝クルーズ
まだ陽がのぼる前の空の色は格別!
水中に差し込む朝の光がまだ夢うつつの魚たちにキラキラ輝きます。
特に夏の早朝ではイルカ遭遇率が高いので
夏にいらっしゃる際は是非一度は体験しなくてはいけない。
Dive 1 に参加される方は一度朝食をとりに宿へ戻ります。
母島は狭いので問題ありません。

夕方集合 サンセットクルーズ
今日の夕日はどんな色を見せるのだろう…。
特にザトウクジラのシーズン(12月~4月)は夕空にザトウたちの姿が映える、お勧めのプランです。
ここまで来たなら是非見に行きましょう!(日没の時間に合わせて出発するため季節によって集合時間が変わります。)

18:00集合 ナイトダイビング/ナイトクルーズ
べた凪の夜はその静かな夜の海へ…行きたくなりますよね。
でも水中では夜行性のあれやこれやが…!
満月の夜は月光ダイブ!、新月の夜は水面から満天の星空も。深海生物たちの幼生にも出会える?秘密の時間です。
(季節やお客様のスケジュールによって集合時間は前後します)

マダラエイ。夜はこのようにいろんな生き物たちが昼間とは違って見えるから面白い!