連日の水中クジラとの遭遇に、興奮冷めやらぬゲストたち。 どんどん高まる期待にザトウクジラたちは応えてくれたのか……!!
たくさんの素敵なお写真と共に、その結果をお伝えしますね!
1st:向島・マグロ穴(ドリフト)水温21度/透明度20m 早起きして向かうは、魅力的な生物に会えるこちらのダイブサイト。 深場に生息するハナダイたちに、目を奪われます。

ニラミハナダイ

ボニンハナダイ

ちょうど良い水深で、チェックの鮮やかなクダゴンべにも会えました!
2nd:蓬莱根沈船(ブイ)水温21度/透明度20m やっぱり朝の一本目は、蓬莱根でクジラのブローが良く上がるんです。 というわけでまたまた沈船へ。 クジラの歌を聴きながら、ツバメウオと戯れます。

アイドルになりそうなマクロの生物も見つけていただき、毎回時間が足りないダイビングになりそうです!
3rd:向島・万吉場(ドリフト)水温21度/透明度25m さぁ、お待たせしました。 今日のメインはこの一本です。
コモンシコロサンゴの端に行くと、 ウメイロモドキとクマザサハナムロの群れが。 集めてみると、すぐにカンパチが突っ込んできました!


堪らないですねぇ……。
そして根魚たちを眺めて、

水面に顔を出し、 「楽しいダイビングでしたね!」 と言った瞬間、背後でブローが!!!!!
水中に入ると、親子のクジラがゆったりと私たちの周りを泳いでくれました!!

白砂と、浮かび上がるクジラの姿、堪らないですねぇ……。

水底に影が映っているのも、堪らないですねぇ……。
盛りだくさん過ぎる、大興奮の一本でした。
そしてそして、この一本がメモリアルダイビングだった方が! 島民ダイバー・ナカオカ様!

おめでとうございます~~!!!
素敵すぎるお写真により、なんだかいつもより上品な言葉選びになった気がします(笑) 今日の写真提供は、写真家の茂野優太様です。 ありがとうございます!
これで3日連続水中クジラです!! ちなみに、ブログを書いている本日(2月25日)も会えました! なんと4日連続です!! 記録更新なるか! 明日に期待ですね(`・ω・´)
投稿:カナコ